効果的な飲み方

プロポリスの成分、フラボノイドとは

プロポリスにはフラボノイドと言われている成分が含まれています。
「フラボノイド」は「ポリフェノール」の一種です。
フラボノイドとは植物やその他の生物に含まれる色素成分の総称で、赤ワインで注目をあびたポリフェノールのなかでも最も重要な成分です。

自然界から非常に多くのものが発見されており、その数は4000種類以上になります。
小麦、パセリなどに含まれている「フラボン」や玉葱外皮、そばなどに含まれている「フラボノール」、みかん、だいだいなどに含まれている「フラバノン」などがあります。
また、大豆に含まれている「イソフラボン」や、ブルーベリーなどのベリー系の果実に含まれる「アントシアニン」、お茶に含まれる「カテキン」などもフラボノイドの一種です。

フラボノイドの働きとして代表的なものは「抗菌作用や抗ウイルス作用、抗酸化作用、抗アレルギー作用」です。
また、フラボノイドは、ガンになる原因とされている紫外線を抑えます。
フラボノイドを吸収することで、ビタミンPというものをつくり、ビタミンCの不足やビタミンCを活性化させて紫外線を抑えるのです。

アレルギーの人もフラボノイドを体に取り入れることで、アレルギー体質を改善していくことができると言われていますし、アンチエイジング効果があるということは、美容にも体にも効果があります。
また、アルカリ性で消臭作用があることから、ガムや歯磨き粉にも使用されています。

このページの先頭へ